七ヶ宿ダム 春

塩コショウ

2017年05月11日 19:08

春、七ヶ宿ダム支流探検に行ってきました。
ここは船を出すためのとてもなだらかなスロープあるため大変使いやすいです。

ただし、夏~秋は水面がかなりさがりますので、利用するなら春~梅雨までですかね?
私が行った日も満水で駐車場のすぐそばまで水がありました。

(下のスロープ写真は前年の様子)

このダム湖には北岸に大きな支流が2つあります。
今回は、船出し場近くの南岸を少し探索し、その後北側の支流を探索しました(船出し場から近い方)。
一応、釣りしながらです。距離は往復で7kmぐらいです。
 

北側の支流にかかる橋の下を通過したところです
 

奥に進んで行くと、水路が右に伸びています。そこをしばらく進むと水が透明になります。
 

かなり浅いです。
底には落ち葉が堆積しています。

このダム湖、エンジン付きボートはダメなのですが、エレキのみならOKなんですよ。
この日もけっこうな数のボートがいて釣りをしていました。
目的が違うものの、彼らの船ではここには来れないでしょう。吃水が浅いカヤックがたどり着ける場所です。

上陸できそうな中州があったので、ここで休憩をとりました。
バーナーセットもってきてコーヒーでも沸かして飲めばよかった。

最後に、同じようなブログを見ていたら以下の写真がありました。
これは。。。どこだ。。。遠い方の北側支流かな?とてもいい雰囲気の所です!
今度行ってみようと思います。

一枚だけ写真を拝借しました。他にもいい感じの写真があります。
https://kume0010.naturum.ne.jp/e3350683.html

関連記事