長面浦
2021/4月
野営してきました。
2月に調査したところのさらに奥地です(当時は工事中で入れなかった)
整備が完了したばかりのようで、船や漁具もまだ置かれていませんので大変きれいで広いです。
2月に撮った写真の所は工事が始まっていたので使えませんでした。
漁港の一番端っこにタープを張りました。
砂利地は全く草が生えておらず大変きれいです。とはいっても普通の砂利駐車場なので、水を撒くとドロドロになります。
漁港のスロープがある方に流木が多数あったので拾ってきました。
この場所、端っこでいいのですが風が集まってくるところみたいで、終始強い風に悩まされました。
もう少し港の中央の方に行くと崖に囲まれる感じになるので、そっちの方がよかったかもです。
ちなみに、下の写真のところ崖が屋根になるなーと思いながら見ていたら、焚火をした跡がありました!
少し離れた防波堤の方から見た様子。
日中(午後)人は全くいなかったのですが、16時ぐらいから夜釣りをする人たちが来ました(合計6組ぐらい)。
タープを張ったところから、一番離れた場所に車で移動してきて撮った写真です。立派なスロープがありますが車止めがあって入れません。車を止めてあるところの横も砂利なので隅にタープ張ってキャンプandカヤックしてもいいかも。
2021/2月冬に使えそうな海岸野営地を探してきました。そのうち使おうと思います。
草は生えていますが砂地ですので4WDでないとはまるかも。
関連記事