ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 カヌー:川下りレポ!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプが目的ではないカヤック遊びが目的なんだ

より多くカヤック遊びをするために始めたキャンプが、いつの間にか主の遊びになってしまったような気がする。

七ヶ宿ダム 春

   

春、七ヶ宿ダム支流探検に行ってきました。
ここは船を出すためのとてもなだらかなスロープあるため大変使いやすいです。

ただし、夏~秋は水面がかなりさがりますので、利用するなら春~梅雨までですかね?
私が行った日も満水で駐車場のすぐそばまで水がありました。

(下のスロープ写真は前年の様子)
七ヶ宿ダム 春

このダム湖には北岸に大きな支流が2つあります。
今回は、船出し場近くの南岸を少し探索し、その後北側の支流を探索しました(船出し場から近い方)。
一応、釣りしながらです。距離は往復で7kmぐらいです。
七ヶ宿ダム 春 

北側の支流にかかる橋の下を通過したところです
七ヶ宿ダム 春 

奥に進んで行くと、水路が右に伸びています。そこをしばらく進むと水が透明になります。
七ヶ宿ダム 春
七ヶ宿ダム 春 

かなり浅いです。
底には落ち葉が堆積しています。

このダム湖、エンジン付きボートはダメなのですが、エレキのみならOKなんですよ。
この日もけっこうな数のボートがいて釣りをしていました。
目的が違うものの、彼らの船ではここには来れないでしょう。吃水が浅いカヤックがたどり着ける場所です。
七ヶ宿ダム 春七ヶ宿ダム 春

上陸できそうな中州があったので、ここで休憩をとりました。
バーナーセットもってきてコーヒーでも沸かして飲めばよかった。
七ヶ宿ダム 春七ヶ宿ダム 春

最後に、同じようなブログを見ていたら以下の写真がありました。
これは。。。どこだ。。。遠い方の北側支流かな?とてもいい雰囲気の所です!
今度行ってみようと思います。

一枚だけ写真を拝借しました。他にもいい感じの写真があります。
七ヶ宿ダム 春


このブログの人気記事
鳴瀬川(河口)
鳴瀬川(河口)

新しい焚火台買っちゃいました(テンマクデザイン)
新しい焚火台買っちゃいました(テンマクデザイン)

大倉ダム下公園
大倉ダム下公園

飛ヶ森キャンプ場
飛ヶ森キャンプ場

蔵王
蔵王




この記事へのコメント
こんにちは。この写真は反対側、つまり南側の支流です。もう一つ南側に支流がありますがこちらもいい感じでしたよ。

アルフェック380アルフェック380
2020年08月12日 14:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
七ヶ宿ダム 春
    コメント(1)