尾花ヶ森キャンプ場
2021/07月
仕事が終わってから実家までの中継地として使いました。
金曜日、雨降り、19時前に到着。
なんと先客1名いました!
タープにあたる雨音が好きです。
そんなに暑くないのに蚊はいますね。頭用ライトをONにするとバンバン寄ってきます。
今回、長方形のブルーシートを使っています。縦270*横180。
普段使っている270*270より小さいので撤収が簡単です。
通気を良くするため下部留めは一か所ロープを使って浮かせています。
もう少し張り方を試してみたかったのですが、雨降りだっため今回はこれでいいことにしました(次回持ち越し)。
バイクの先客1名。炊事場の屋根の下にテント張っていました。
2021/05月
実家からの帰り使ってみました。
日曜日の夕方到着、先客2組いましたが暗くなる前に帰りました。
思っていたより広いキャンプ場でした。いいところなのに。。。せめて4月から解放してほしいなあー。
下の墓場の道路に繋がっている道のようです。車ではこれませんね。
2021/03月
仕事が終わってからの宮城-青森移動のための中継地として、岩手県一関市にある尾花ヶ森キャンプ場を使おうと思い行ったら閉鎖中でした(もう19時なのにどうしてくれるんだよ!)。2013年頃の情報では3月は使えそうな雰囲気だったのですが、今はきっちりとロープ張って管理しているようです。
2021/02月
使おうと思って来たのですが、積雪のため入れませんでした。
2020/10月
ここは、一関インターから10分ほどで着きます。
無料、時間規定無し、車乗り入れ可能なので夜遅くの到着でも使えそうです。
広さはそこそこあり、4組ぐらいならば十分な距離をとって設営できる感じです。
この日(土曜、10時ぐらい)私が到着した時には、バイク3人組が撤収している所でした。
見晴らしがいいポイントも一部あるのですが、全体的には木に囲まれています。風の影響はうけにくいでしょう。
炊事場、トイレは使えないですね。問題は、ここのすぐ下が墓地ということです。泊まりは敬遠されるかもですね。