ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプが目的ではないカヤック遊びが目的なんだ

より多くカヤック遊びをするために始めたキャンプが、いつの間にか主の遊びになってしまったような気がする。

花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋

   

花山ダムキャンプ場(花山青少年旅行村)


ここは、宮城県で随一のカヤック・カヌーの遊び場と思っています。
船を出せるダム湖、湖、沼、海、川はいくらでもありますが、条件のいいところはなかなかないです。花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋

例えば、
・エコキャンプみちのくの釜房ダムは船出し場はありますが、広いキャンプ場のなかで、船一隻がかろうじて通れるくらいの幅の通路があるだけ、しかも管理棟でゲートのカギを借りて開けないと通れない。
・七ヶ宿ダムは素晴らしいスロープがありますが、それとセットで泊まれる場所がない(駐車場で車中泊のみ)。
・伊豆沼は水が汚い
・大倉ダムは開放された船出し場がない
・他に小さなダム湖・ため池は複数あるが狭すぎる
・松島は海水なので後の洗いが面倒

花山ダムは、
・船出し場が複数個所ある。立派なスロープがある。
・船出し場とキャンプ場がセットになっている。キャンプ場はサイト区画がないフリーのオートキャンプ場である
・水質はそこそこきれい(ダムに流れ込む川の水はとてもきれいですよ)
・そこそこ広いダム湖
・エンジン付きのボートは入れないので静か(十和田湖、檜原湖、猪苗代湖、海などはバズボートとマリンジェットがうるさい)

というようにいい条件が揃っています。
カヤック・カヌーをじっくりと練習する、遊ぶにはかなりいいところと思っています。

そのキャンプ場ですが、残念ながら春~初夏(ダム湖の水位を高く管理している時期)は、テント場がたりない!
連休のピークに使ったことがありますが、区画サイトと変わらないぐらい密集しなければならない時がありました。
なので、混む時期に利用するときは駐車場に設営するようにしています。
その駐車場さえ、ほぼ満員になるときがあります(そんなときは野球場使わしてくれないかしらと思います)。


2016秋の様子。②⑧の場所です。春は沈んでいる所です。
芝はありません、短い雑草が生えています。
この年のダム湖の水量は抜群でした!(湖面の高さ118mぐらい。コンクリートスロープが使えます)
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋 

ちなみに下の写真2枚は、2019年の秋の様子です。
水がかなり少なく、水面はコンクリートスロープのはるか下です。
足場が悪く、トレーラーを使ってカヤック出すのは厳しい状況でした。
この時の水位は115.5m

年によってダムの水位はだいぶ違います。水遊びをするなら下記のHPで確認した方がよいでしょう。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kasen/dam-cyosuiiall.html
(宮城県のダム貯水状況を10分単位で確認できます)
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋 花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋


7月上旬です。ダムの管理水面を下げ出す時期です。
この頃の水面は117m。コンクリートスロープが使えます。
写真は③の場所です芝がきれいに刈り取られています。
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋 

④の場所です(8月下旬)
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋 

2つ上の写真と同じ③の場所です
芝が伸びています。
水位は117m前後。
真夏の猛暑の時期でした(8月)。
台風通過中で暑すぎて車に避難して冷房付けて過ごしました。夜中26℃。
他は誰もいませんでした。
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋


下の写真は2017年6月の様子です
水面の高さは123m。
上の写真の場所(夏・秋)はすべて水没しています。

花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋


最後に下の写真3枚、2019年5月の様子です
水面124.6mです。
上の写真で使った場所も水没しています。

この時はゴールデンウィークで、客多数です。隣との距離は区画オートキャンプ場なみにキツキツでした。
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋


このブログの人気記事
鳴瀬川(河口)
鳴瀬川(河口)

新しい焚火台買っちゃいました(テンマクデザイン)
新しい焚火台買っちゃいました(テンマクデザイン)

大倉ダム下公園
大倉ダム下公園

飛ヶ森キャンプ場
飛ヶ森キャンプ場

蔵王
蔵王




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
花山青少年旅行村キャンプ場 春夏秋
    コメント(0)