レークピア白水キャンプ場
2024/11月下旬
先週に引き続き、今週も白水キャンプ場を使用。
今回も、金曜仕事が終わってから移動です。到着したのは19時頃、暗い、寒い、雨降ってる、そして怖いので、そのまま車中泊して翌日に設営することにしました。
本キャンプ場の手前にあるダム下の公園です。オートキャンプ場のような区画があるので、そこに設営。
気温は土曜朝1℃、日曜朝3℃、ダムの奥に見える山の上の部分は雪で白くなっていました。来てから帰るまで、ずっと雨やみぞれが降ったり止んだりの天候でしたが、タープや車の屋根にあたる雨の音が好きなので問題なし。
手前に広い芝区画、奥に狭い芝区画があります。
誰もこないと思ったので広い方を使うことにしました。
屋根に積んできた薪がビショビショになりましたが焚火はできる。
朝から晩までずっと焚火してました。もちろん翌朝も5時から撤収する9時まで焚火。
竹炭を作る予定でしたが、不安定な風向きと雨のためあきらめました。
2024/11月中旬
いつも使っている牛のダム(宮城県)が工事で11月より閉鎖してしまいました。
宮城県には、大萱沢キャンプ場、大倉ダム公園、鳴瀬川など野営できる所は複数あるのですが、雪で閉鎖される前に、以前からねらっていたレークピア白水公園キャンプ場を使ってみることにしました。
金曜、仕事が終わってから移動。仙台市内から48号線を使い19頃に到着。誰もいません、炊事場の便所の明かりがポツンとついているだけです。怖いので、この日は車中泊し翌日設営することにしました。
翌日設営が完了した様子。
朝7時頃です。車両侵入可能な多目的広場を使いました。芝が綺麗です。
ファイヤーサークルの隣に設営しました。
ファイヤーサークルと炊事場の間にあるローターリー。
綺麗にしてあります。
ロータリーへの入り口、一段高い所に炊事場とトイレがあります
炊事場内は綺麗です!
注意書きには、水は飲めませんとあります。大丈夫だと思いますがね。
水は20Lぐらいもってきていますが、足りなくなったらこれを使おうと思います。川の水を使うための浄水フィルターも持ち歩いていますが、さすがに川の水よりはきれいでしょ。
炊事場の奥には、テント場が15カ所ぐらいあります。
まあ、、こっちを使う人はいないでしょうねー
こんな感じで、雑草には埋もれてはいませんが、ちょっと無理だな。
多目的広場の入り口です
入口付近はぬかるみチックになっていまが、他のところは芝が綺麗に維持されています。
多目的広場の下段にある広場。
林に向かって設営。
薪を大量にもってきましたが、現地調達できたので、もってきた薪の半分くらいは持ち帰ることに。。。
朝7時から夜19時まで焚火しっぱなしです。
翌朝も暗い5時から焚火です。9時に撤収。
ちなみに、他に泊まった人はいませんでした。
タグ :レークピア白水