ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプが目的ではないカヤック遊びが目的なんだ

より多くカヤック遊びをするために始めたキャンプが、いつの間にか主の遊びになってしまったような気がする。

農具

   

2021年の春、オヤジが残した複数の機械がしばらく放置されていました。
農業をやったことが無かった私は使い方が全く分かりません、カラクリがわからない古代機械が小屋に並んでいるといった感じでした。(草刈機とチェンソーに至ってはエンジンの起動方法すら分かりませんでした)。
どうしたものかと考えていたところ、ありがたいことに知り合いの方が一通り整備をしてくれて全部使えることを確認、使い方まで教えてくれました。
機械はかなり年季の入った物ばかりのようです。物を大事に使っていたんですねと感心していましたが、自分としてはもっと扱いやすい新しい物がよかったと思ったところでした。

それぞれの機械がいつまで使えるのか分かりませんが、とりあえず羅列しておきます。トラブル発生や対処方法など都度記載していきたいと思います。

・トラクター
・田植機
・草刈機
・チェンソー3種
・小型高速切断機
・ディスクグラインダー

関連記事:農業2024
関連記事:農業2023
関連記事:農業2022
関連記事:農業2021
観覧記事:農具
農具
●トラクター
ヤンマー、YN3220D、3T84 3気筒ディーゼル1.5L、32馬力/2800rpm、1982-1983年販売
40年前の機種のようです。オヤジが世話になっていたディーラーの人曰く、中古から部品を取って修理してきたがもう限界とのこと。
農具
2023/05 田おこし+4箇所の畑を草刈のかわりにひっくりかえす。田植えに備えロータリーをハローに交換

2022/11 田おこし+田んぼの土運び。土運びをしていたら横倒しになりそうになりました。危なかったーーー!少しの傾斜でも慎重に作業することが大事と感じた瞬間でした。
2022/05 代掻き
2022/05 何も植えていない畑を草刈のかわりにひっくり返す。6、8、10月も同じことを実施
2022/04 農業指導者にロータリーとハローの交換方法を教えてもらいました。
2022/02 ヤンマーに整備してもらう。バッテリーとクーラントホース交換。ロータリーのオイルを半分以上いれると漏れることが判明、満タンにしてはならないとのこと。

2021/11 バッテリー使用不能となる。充電するも復活しないため、都度ジャンプスターターを使って起動
2021/10 田おこししたらハマってしまった。後日、知り合い曰く、ローダ付いているんだから、それ使って抜けるんだよ。。。なるほど!
2021/07 何も植えていない畑を草刈のかわりにひっくり返す。クーラント液漏れ発生。継ぎ足しながら使用継続。
2021/05 知り合いに使い方を教えてもらい、田おこしを実施。
2021/03 放置されてから初めてエンジン始動。



●田植機
ヤンマー、Pe-1、4条植、4馬力、リコイル式、年式不明。
特徴:軽量で小ぶりなのが特徴で軽トラで運搬できます!とのこと。
農具
2023/05 田植えに備えエンジンを始動し確認。各所の稼動を確認。

2022/05 農業師匠に使い方を教えてもらい田植えで使用。
2022/03 2年ぶりに起動。
関連記事:農業2022



●耕運機
50年前から使っているという機械。知り合いが整備した時はエンジンがかかりましたが、自分ではどうしてもかけることができません。オヤジもいつも苦労してエンジンかけてたと母ちゃんが言っていたので、これは廃棄することにしました。
農具
2022/11 鉄くず屋に引き取ってもらいました。



●草刈機
新ダイワ、RM270-S、25.6cc、タンク0.6L、長さ1775×幅570×高さ380mm、5.0kg、チッフソーφ255mm
当時の宣伝文句は、パワーがある(燃費は悪い)!ソフトスタート、エンジン始動の引き力従来の1/2!とありました。
気になるのは説明文に書かれている燃料混合比が50:1であること。。。今目にしている現物には25:1と書かれているのですが、どういうことだろう?
農具
2022/11 嫁が使えるようになりました。エンジンを掛けて渡してやると勝手にそこら中の草を刈っています。


●チェーンソー(エンジンタイプ大小2種類と電動1種類)
・新ダイワ、E350AV、切断面40cm、排気量35.5ml、本体重量5kg
かなり昔から販売され続けていたようですが、さすがに現在は販売終了しているようです。メーカーのカタログを見ると燃料混合比50:1とあるのですが、この本体には25:1と書かれています。どういうことだろう?
最初の頃、雑木を切るのに使っていましたが、小さい方のチェンソーを使いだしてからはほとんど使わなくなりました。
大きな木を切るようなら必要でしょうが、そんな技術はないのでしばらく出番はなさそうです。
農具
2023/05 交換用のチェーンを購入したら長さが短い!どうやらバーサイズが35cmではなく40cmだったようだ。
2022/11 山林整備の時、横倒しになった直径50cmぐらいの木を切るのに使用。



●シングウ、newきり丸、SP270T、切断面25cm、排気量26.9cc、本体重量2.6kg
けっこう昔の物らしくオークションで少し出回っている程度です。竹を切るのに重宝してます。これも燃料混合比25:1なんですよね。
農具
2023/04 さらなる薪を確保するため、自分の山へ行って木を切り出しています。チェーン切れません!
2023/03 薪作成ため、山で細い木の伐倒をや玉切りをくりかえしていますが、オレゴン純正チェーン壊れません!調子いいです!

2022/12 安いチェーン3本目も切れました。
オレゴンのチェーンに交換しました
2022/11 刃の目立てをしてみましたが効果なし。なのでチェーンを交換しました。
すごく切れる!でも1分ほどでチェーンがちぎれました。チェーンのテンションが強すぎたようです。少し余裕を持たせ新たなチェーンを装着。調子いいです!
3本で2300円です。ホームセンターで売ってるのは1本3000円ぐらいするのでかなり安いです。
2022/06 竹を根元から切る作業をしているうちに、石やら鉄クズに刃があたりチッチッと火花が散ることを何度か経験しました。最近なんだか切れが悪いなと感じているところです。
ただ、刃を観察しても摩耗具合ががどれだけなのか分からんです。新しい刃を買おうかしら?



●リョービ、CS-360N、切断面35.5cm、出力1300w、本体重量3.9kg
農具



●小型高速切断機
HSC-160 (株)新興製作所。
重量5.6kg、回転数8200r/min、消費電力610w、トイシの寸法外径160mm*厚さ2mm*内径20mm
鉄パイプや鉄棒切るのに使ってます。
農具


●ディスクグラインダー
NINE DIA(ニネディア)




このブログの人気記事
鳴瀬川(河口)
鳴瀬川(河口)

新しい焚火台買っちゃいました(テンマクデザイン)
新しい焚火台買っちゃいました(テンマクデザイン)

大倉ダム下公園
大倉ダム下公園

飛ヶ森キャンプ場
飛ヶ森キャンプ場

蔵王
蔵王




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
農具
    コメント(0)